無料体験授業(60分)はお気軽に♪

メッセージ記入例 >>>
10/30(水) 中3  英語  夜7:40~8:40
           無料体験授業希望。

お問い合わせ
two-days-learning@ymail.ne.jp
学習社TWO-DAYS learning   

香川県高松市川島東町

 ~中学英語の勉強法~
①各セクション(3-2など)を声を出して最低2回音読してください。
②新出単語は一個につき、20回以上ノートなどに練習してください。
③新出単語の発音記号とアクセントの位置は、②の際に必ず暗記してください。
④学校のワークと塾のワークを併用して行い、各セクションごとに3単元以上
遅れないように演習してください。
⑤教科書の日本語訳を見るとすぐに、8~10語以内の英文が筆記できるようにしてください。

毎日、こつこつと英単語を覚えていますか??

毎日、こつこつと各セクションを暗唱していますか??
毎日、こつこつと学校、塾のワークを演習していますか??


中1の学年末には山田中の場合、

英語の学年平均点は毎年たったの40点台になります。
単語と簡単な文法でさえ覚えていない結果でしょう。



当塾の高高生、一高特理生は、中学時すべて最低480点以上、
当塾の一高生、三木文理生は、中学時すべて最低460点以上でした。


過去30年間の香川県公立高校入試の難易度は、難しい(平均点が低い)順に

数学、理科、英語、国語、社会となっていますので、
極めて簡単な、かつ、誰にでも指導可能な中学英語でつまづかないようになさってください。
(実際に、英語専門塾と謳いながら小中までしか指導できない塾が多いです)


中学の英語は高高や国立大学を出ていない、たとえばFラン大の少し上の方や中堅私立文系の方でも指導可能です。私は現在、東大、京大、国立大医学部などの数学Ⅲを指導中です。


中学英語は、本文の暗記と記述で学年1ケタは楽に取れます。

最近の当塾生は英語95点をとり、山田中1年団の学年2位になりました。
(教室に多数掲示しております)


2024年秋     学習社

TWO-DAYS learning





市販本 ハイレベル算数ドリル500題 の重要性

高校入試と大学入試において、最難関の科目は数学です。

中学3年の3~5回診断テストにおいて、毎年山田中では数学が50点満点中10点台以下が、170~180人中120人以上出てくる異常な状態です。


また、高高、一高、三木文理など高2生以降の校内実力テストの学年平均点も毎年、数学だけ20点~30点台になります。


つづりと文法さえ覚えればよい例えば簡単な中学英語とは違って、小4~小6の算数文章問題と図形問題は高校入試、大学入試や公務員試験、就職試験まで、ずっと影響を及ぼします。


ハイレベル算数ドリル500題を中学、高校の勉強内容と併用して毎日15分コツコツと演習してみてください。ハイレベルのページがスラスラと解けるようになるまで!!

きっと半年後には、あの全く伸びなかった数学がだんだんと得意になってきますよ♪


~中学や高校で数学に苦しんでいる方へ~

急がば回れで、ハイレベル算数ドリル500題 の演習を強くお勧めします。


2024年秋      学習社

TWO-DAYS learning